2025年1月
小此木くんってあんまり髭とか生えなさそうなイメージが個人的にあるんだけど、それはそれとして剃り残したうっすい髭とか見つけてしまったらとても興奮すると思う
昨日の日記。夜勤明けで忍たま映画見た後にタイトーサガコラボ行ってきました。

忍たまは子どもの頃たまーに見てたくらいの知識しかなかったのですが、十二分に楽しめました。
一年は組のみんなが土井先生大好きなのが端々から伝わってきてかわいかった~!六年生のみんなもかっこよかった。忍びとしての殺気溢れる戦闘シーンの緊張感と、土井先生の前で見せた子どもらしい表情のギャップにやられました。
今回の面が土井先生ときり丸だったと思うんですけど、あの二人の家族を失ったもの同士が寄り添って暮らしてるって関係性すごく好きです。血の繋がりがなくてもあの二人はお互いの帰る場所になってるんだなって思ったら涙が止まらなくなってしまった……。一日経ったけどすでにもう一回見に行きたくなってるくらいにハマってる。


タイトーコラボの方はガチャガチャが売り切れてたのに悲しみつつ、お水とコラボドリンクを注文してきました。
一発でアセルスとT260Gのシール引けたので幸先よかった。
ドリンクの方は乳酸飲料系の優しいお味でした。思ったより炭酸もきつくなくて飲みやすかった~。
コラボ先の店舗もゲームバーということでもうちょっとアングラな雰囲気を想像してたのですが、時間帯もあってか人もあまりおらず静かで過ごしやすかったです。レトロゲーの筐体とかダーツもあったのでそちらもいつか遊んでみたいなぁ。

忍たまは子どもの頃たまーに見てたくらいの知識しかなかったのですが、十二分に楽しめました。
一年は組のみんなが土井先生大好きなのが端々から伝わってきてかわいかった~!六年生のみんなもかっこよかった。忍びとしての殺気溢れる戦闘シーンの緊張感と、土井先生の前で見せた子どもらしい表情のギャップにやられました。
今回の面が土井先生ときり丸だったと思うんですけど、あの二人の家族を失ったもの同士が寄り添って暮らしてるって関係性すごく好きです。血の繋がりがなくてもあの二人はお互いの帰る場所になってるんだなって思ったら涙が止まらなくなってしまった……。一日経ったけどすでにもう一回見に行きたくなってるくらいにハマってる。


タイトーコラボの方はガチャガチャが売り切れてたのに悲しみつつ、お水とコラボドリンクを注文してきました。
一発でアセルスとT260Gのシール引けたので幸先よかった。
ドリンクの方は乳酸飲料系の優しいお味でした。思ったより炭酸もきつくなくて飲みやすかった~。
コラボ先の店舗もゲームバーということでもうちょっとアングラな雰囲気を想像してたのですが、時間帯もあってか人もあまりおらず静かで過ごしやすかったです。レトロゲーの筐体とかダーツもあったのでそちらもいつか遊んでみたいなぁ。
手が滑ってチケットを取ってしまったので、明日は忍たま映画からのタイトーサガコラボに行ってこようと思います。忍たま見るの何年ぶりだろう〜。小学生の頃ちらほら見てた程度の知識しかないけど楽しめたらいいな。
Dr.クラインってレッドが生まれたばっかりの頃は別になんとも思ってなかったけど、小此木博士と顔合わせるタイミングについてきてたレッドがおじさんおじさんってひよこみたいに懐いてくるから仕方なく構ってるうちにちょっとした親心みたいなものが湧いてしまったのではないかと考えている。親戚のおじさんみたいな感情。
タイトーサガコラボ後期始まったし行こうかな🎶って余裕かましてたらガチャ売り切れのお知らせがどんどん流れてきてしょんぼりした。まだ初日だぞ。
ないものはどうにもならないからせめてドリンクだけ飲みに行こうね……。遠征のお買い物もしたいし……。
ないものはどうにもならないからせめてドリンクだけ飲みに行こうね……。遠征のお買い物もしたいし……。
プリロールで注文したクリスマスケーキの賞味期限が明日までだと気づいて慌てて解凍している。届いた時インフル真っ最中だったから食べられなくて……。
仕事納め兼仕事始めを終えて帰宅後爆睡してました。今年もよろしくお願いいたします。
2024年12月
諏訪部さんカバーの明菜ちゃん本当に最高だから聴いてほしい。同じアルバムに入ってるバンザイも好き。バンザイに関してはヒューズがノリノリで歌ってる様が容易に想像できる。
個人サイト管理人に50の質問
サイトも公開したので答えてみる。年の瀬だし自分語りするぞ!
01. お名前とその由来を教えてください。
かずのこです。おせち料理に入ってるアレです。
元々内海かずきというHNで活動していたのですが、LALをプレイした際にネタバレ回避、壁打ち用に子アカウントを作りまして、「かずきの子アカウント→かずの子→かずのこ」という風にHNを決定しました。
オフ活動などでは主にかずのこの名義を使っているのもあり、もうかずのこがメインの名義みたいになってます。
たまに「どっちで呼べばいいの?」と聞かれますが、シャア・アズナブルかクワトロ・バジーナかくらいの違いしかないので、お好きな方で呼んでいただければ幸いです。
02. サイト名とその由来を教えてください。
「アステロイド旋風」
某炎の漫画家が「本編は見なくてOKだな!」と言っていた往年のロボットアニメが由来です。本編も見ろ。
03. 差し支えなければ生年月日を教えてください。
4月25日。世界ペンギン記念日です。サガフロより一歳年上です。
04. 何を取り扱っているサイトですか?
サガフロンティアの二次創作イラスト、小説などを取り扱っております。てがろぐではその他ジャンルもちらほら描いてます。
05. イチオシのコンテンツを教えてください。
イチオシかはわかりませんがイラストが一番作品数が多いです。日常生活とかぼやきみたいなものが好きな方にはこちらのかずろぐがオススメ!
06. 扱っているコンテンツについて、趣味ですか? プロ志向(もしくはすでにプロ)ですか?
1000%趣味です。
07. 扱っているコンテンツでオフ活動をしていますか?
してます。小説はオフ活動で発行したものの方が作品数が多いです。
08. 扱っているコンテンツで、目標とする人物や作品などあれば教えてください。
創作活動をされているすべての方が憧れであり目標です。
一般文芸で憧れている作家さんは凪良ゆう先生です。何気ない日常生活の中に溢れる小さな幸せや立ち行かない感情など、誰しもが経験したことがあるからこそ共感できるのに、どこか心を抉られるような情感に溢れた文章にいつも感情を揺さぶられています。いつかあんな文を書いてみたいものだ。
09. サイトの更新頻度や更新時間帯は決まっていますか?
あんまり決まってないです。
週何回更新しよう!とかペースを決めてしまうと達成できなかった時に自己嫌悪でいっぱいになってしまうので、気が向いた時に更新するようにしてます。
マイペースが一番大事。
10. 最長でどのくらいの期間更新をストップしたことがありますか?
1か月半くらい……?てがろぐはほぼ毎日更新してるはず。先述の通り、自分の気が向いた時に更新できればいいやのスタンスなのであんまり気にしないようにしてます。
11. 訪問者をもっと増やしたいと思いますか?
そこまでは……。CPや嗜好、創作のスタンスなどが合う人が居酒屋感覚で来てくれたら嬉しいとは思ってます。ヘイ大将、やってる?みたいな。
12. コンテンツへの感想は嬉しいですか?
感想いただくたびに転げまわって喜んでおります~~~!!ただ「絶対に欲しい!!ないと創作できない!!」ってほどではないので、何か琴線に触れるものがあれば拍手ぽちぽちしていただけるだけで十分です。そのお気持ちが大変ありがたいのです。
13. 誤字やリンク切れの指摘をどう思いますか?
自分では気づかないので大変助かります……。特にブログの方は登録カテゴリの都合で文章中に意図せず伏字になってしまう部分があるので、そういったものを見つけたらこっそり教えてください。
14. リクエストを受け付けていますか?
ないよ~。
15. 隠しページはありますか?
すべて開けっぴろげおっぴろげにしております。強いていえばPass付コンテンツがあるくらい。
16. 別のサイトを持っていますか?
うちはこのサイト一本でやらせてもらってるんでね!
17. リンクを許可していますか? 許可している場合、条件があれば教えてください。
検索避け済創作サイトであればリンクご自由にどうぞ。報告等も不要です。
18. このサイトを開設する前に別のサイトを運営した経験はありましたか?
高校時代にlyzeでお絵描きサイトを運営しておりましたが、進学等で忙しくなり、結局2年くらいで閉鎖してしまいました。
当時のジャンルはガンダム、ドラクエ、戦国BASARAだったかと思います。もし当時のサイトを知ってる方がいたら心の内に秘めておいてください。
19. このサイトを作ったきっかけは何ですか?
もともとXで活動をしていたのですが、Xの仕様変更で凍結されやすくなったり公式関係者のFA巡回などもあり、安心して自分の作品を掲載できる場所が欲しいなと思ったことがブログ開設のきっかけとなりました。
あとはイラストも小説もまとめて残しておけたらポートフォリオみたいで便利だなと思ったのもあります。
20. このサイトはいつごろ開設しましたか?
2023年8月。
21. 開設記念日にお祝い企画などはしますか?
今のところそういった企画をする予定はありません。開設100周年くらいになったらやるかもしれない。
22. ハロウィンやクリスマスなどのイベントや、季節の移ろい、世間の流行などを意識して更新していますか?
イベントはあまり意識してませんが、季節の移ろいに合わせた作品を描いたりはしているような気がします。
23. SNSを利用していますか?
推し活用にXを利用しております。二次創作用のアカウントは更新停止しました。
オンラインイベントでの作品掲載やちょっとした日記感覚でくるっぷも使ってます。
それ以外ののSNSを始める予定はないです。
24. 今このSNS時代にあえてサイトを運営する理由を教えてください。
自分のペースと作品を大事にしたいので。
25. サイト運営で心がけていることは何かありますか?
ジャンルやCPなどがわかりやすいようにレイアウトを設定しているつもりですが、サイトの方はまだまだ手探り状態なのでうまくできてるかどうか正直微妙です。
ブログではなるべく記事タイトル、本文冒頭などにキャラやシチュエーションなどを記載するように心がけております。
26. サイトを運営してきて心に残っていることはありますか?
他のサイト様のブクマページに自分のブログのバナーが貼ってあるのを見かけたときはとても嬉しかったです!
あとはオフイベの時に「サイト見てます」って言っていただいたことですかね。こんな僻地に足を運んでくださってありがとうございます。冷たい水しかないけどゆっくりしていっておくれ。
27. サイト運営における悩みはありますか?
今のところは特にないです。
28. 昔載せたコンテンツが恥ずかしくなって消してしまうことはありますか?
今見ても恥ずかし~~~!!と思う作品は結構ありますが、その時の自分にしか生み出せなかったものなのでサイトの方には残してあります。自分の絵柄とか文章の変化を見比べるのもちょっと楽しいですし。
29. サイトをやめようと思ったことはありますか?
今のサイト・ブログに関してはないです。
30. 突然サイトが消えた場合に備えてバックアップなどの対策をしていますか?
サイトの方はPCにデータが残ってますが、ブログは特に何もしてない。消えたらハイ、それまでよ~。
31. 明日もし死ぬことが決まっているとしたら、サイトを残しておきますか? 削除しますか?
自分が生きていたという痕跡を残したいのでそのままにしておきます。
32. サイトを家族やリアルの友人知人に見られても平気ですか?
親には見せられないものしか描いてないです。友人はほぼオタクなので平気かな。
33. あなた自身のネット上のイメージとリアルでの人格にはどの程度差があると思いますか?
そんなに差はないと思ってますが、人見知りが激しいうえに口下手なので、こいつネットではよく喋るくせにリアルじゃだんまりじゃあねえか……となりそうではあります。
34. どんな人にサイトを見にきてほしいですか?
好きなジャンル・CPや性癖、創作スタンスの合う方。
35. サーチやランキングに登録していますか?
トップページやブックマーク欄をご参照ください。
36. 同盟には参加していますか?
同上。
37. 利用しているサービスorサーバーを教えてください。
FC2。
38. そのサービスorサーバーに決めた理由は何ですか?
二次創作、個人サイトというものの存在を知った頃に通わせていただいたサイトさんの多くがFC2を使っており、自分の中に何となく個人サイト=FC2というイメージがあったので。
39. テンプレートを使用していますか?
https://amzn.asia/d/5yxFq5K サイトの方はこちらの書籍のDL特典テンプレートをお借りしております。
ブログはFC2公式のテンプレートを、てがろぐは配布スキンを使わせていただいております。
40. HTML、CSS、JavaScript、PHPなど、ホームページ作成に使用される言語をどの程度習得していますか?
HTMLを少しかじった程度です。基本的にお借りしたテンプレートやプログラムをそのまま使わせていただいてるので詳しいことはいまだにわかってません……。
41. サイトを運営する上で他のサイトのアクセス数や更新頻度を意識することはありますか?
定期的に更新されている方を見るとすごいな~!と思いますが、あまり気にしすぎるとなんで自分はあんな風にできないんだ……と自己嫌悪に陥ってしまうので意識しないようにしてます。マイペースが大事!
42. サイト制作支援系のサイトや書籍でおすすめのものがあれば教えてください。
do様 39で紹介した書籍もこちらのサイトの管理人様のものになります。
43. 作業環境(デバイスなど)を教えてください。
Microsoft Surface Pro 7。タブレットとしても使用できるので便利です。容量不足なのか最近クリスタがよく固まります。
ネタのメモはiPhoneのメモ帳機能を使ってます。
44. 普段作業している場所や時間帯を教えてください。
自宅。テーブルの前に座ったりベッドに寝っ転がったりしながら作業してます。
時間帯は夕方~深夜が多いです。黄昏時過ぎてからようやくスイッチが入る。気づいたら明け方になっててゾッとすることもよくあります。
45. 作業中によく聴く音楽、ラジオ等はありますか?
ゲーム配信や雑談配信。中村悠一さんがぶつぶつ喋りながらゲームをしている時の声が好きでよく作業のお供にしています。音楽だとGRANRODEOと中田裕二。筆に勢いが欲しいときは仙台貨物さんを聴きます。
46. 作業中によく飲む飲み物はありますか?
茶。緑茶から紅茶、ルイボスティーまでいろいろ飲む。ルピシアで茶葉を買ってお茶を淹れたりもしますが、最近は手軽さからコンビニの紙パックに入ったお茶を飲むことが多いです。茶葉の片付けが面倒でな……。
47. 10年後もこのサイトを続けていると思いますか?
続いてたら嬉しいなあ。飽き性なのでやめてるかもしれない。
48. あなたにとって理想のサイトとは何ですか?
管理人さんの「好き」が溢れているサイト。
49. 今後サイトでやってみたいことがあれば教えてください。
漫画でも小説でもいいので長編を書いてみたいなあ。
50. 最後にひとことお願いします。
いつもありがとうございます。辺鄙な地ですが、気が向いた時にふらっと足を運んでいただけたら嬉しいです。
畳む
サイトも公開したので答えてみる。年の瀬だし自分語りするぞ!
01. お名前とその由来を教えてください。
かずのこです。おせち料理に入ってるアレです。
元々内海かずきというHNで活動していたのですが、LALをプレイした際にネタバレ回避、壁打ち用に子アカウントを作りまして、「かずきの子アカウント→かずの子→かずのこ」という風にHNを決定しました。
オフ活動などでは主にかずのこの名義を使っているのもあり、もうかずのこがメインの名義みたいになってます。
たまに「どっちで呼べばいいの?」と聞かれますが、シャア・アズナブルかクワトロ・バジーナかくらいの違いしかないので、お好きな方で呼んでいただければ幸いです。
02. サイト名とその由来を教えてください。
「アステロイド旋風」
某炎の漫画家が「本編は見なくてOKだな!」と言っていた往年のロボットアニメが由来です。本編も見ろ。
03. 差し支えなければ生年月日を教えてください。
4月25日。世界ペンギン記念日です。サガフロより一歳年上です。
04. 何を取り扱っているサイトですか?
サガフロンティアの二次創作イラスト、小説などを取り扱っております。てがろぐではその他ジャンルもちらほら描いてます。
05. イチオシのコンテンツを教えてください。
イチオシかはわかりませんがイラストが一番作品数が多いです。日常生活とかぼやきみたいなものが好きな方にはこちらのかずろぐがオススメ!
06. 扱っているコンテンツについて、趣味ですか? プロ志向(もしくはすでにプロ)ですか?
1000%趣味です。
07. 扱っているコンテンツでオフ活動をしていますか?
してます。小説はオフ活動で発行したものの方が作品数が多いです。
08. 扱っているコンテンツで、目標とする人物や作品などあれば教えてください。
創作活動をされているすべての方が憧れであり目標です。
一般文芸で憧れている作家さんは凪良ゆう先生です。何気ない日常生活の中に溢れる小さな幸せや立ち行かない感情など、誰しもが経験したことがあるからこそ共感できるのに、どこか心を抉られるような情感に溢れた文章にいつも感情を揺さぶられています。いつかあんな文を書いてみたいものだ。
09. サイトの更新頻度や更新時間帯は決まっていますか?
あんまり決まってないです。
週何回更新しよう!とかペースを決めてしまうと達成できなかった時に自己嫌悪でいっぱいになってしまうので、気が向いた時に更新するようにしてます。
マイペースが一番大事。
10. 最長でどのくらいの期間更新をストップしたことがありますか?
1か月半くらい……?てがろぐはほぼ毎日更新してるはず。先述の通り、自分の気が向いた時に更新できればいいやのスタンスなのであんまり気にしないようにしてます。
11. 訪問者をもっと増やしたいと思いますか?
そこまでは……。CPや嗜好、創作のスタンスなどが合う人が居酒屋感覚で来てくれたら嬉しいとは思ってます。ヘイ大将、やってる?みたいな。
12. コンテンツへの感想は嬉しいですか?
感想いただくたびに転げまわって喜んでおります~~~!!ただ「絶対に欲しい!!ないと創作できない!!」ってほどではないので、何か琴線に触れるものがあれば拍手ぽちぽちしていただけるだけで十分です。そのお気持ちが大変ありがたいのです。
13. 誤字やリンク切れの指摘をどう思いますか?
自分では気づかないので大変助かります……。特にブログの方は登録カテゴリの都合で文章中に意図せず伏字になってしまう部分があるので、そういったものを見つけたらこっそり教えてください。
14. リクエストを受け付けていますか?
ないよ~。
15. 隠しページはありますか?
すべて開けっぴろげおっぴろげにしております。強いていえばPass付コンテンツがあるくらい。
16. 別のサイトを持っていますか?
うちはこのサイト一本でやらせてもらってるんでね!
17. リンクを許可していますか? 許可している場合、条件があれば教えてください。
検索避け済創作サイトであればリンクご自由にどうぞ。報告等も不要です。
18. このサイトを開設する前に別のサイトを運営した経験はありましたか?
高校時代にlyzeでお絵描きサイトを運営しておりましたが、進学等で忙しくなり、結局2年くらいで閉鎖してしまいました。
当時のジャンルはガンダム、ドラクエ、戦国BASARAだったかと思います。もし当時のサイトを知ってる方がいたら心の内に秘めておいてください。
19. このサイトを作ったきっかけは何ですか?
もともとXで活動をしていたのですが、Xの仕様変更で凍結されやすくなったり公式関係者のFA巡回などもあり、安心して自分の作品を掲載できる場所が欲しいなと思ったことがブログ開設のきっかけとなりました。
あとはイラストも小説もまとめて残しておけたらポートフォリオみたいで便利だなと思ったのもあります。
20. このサイトはいつごろ開設しましたか?
2023年8月。
21. 開設記念日にお祝い企画などはしますか?
今のところそういった企画をする予定はありません。開設100周年くらいになったらやるかもしれない。
22. ハロウィンやクリスマスなどのイベントや、季節の移ろい、世間の流行などを意識して更新していますか?
イベントはあまり意識してませんが、季節の移ろいに合わせた作品を描いたりはしているような気がします。
23. SNSを利用していますか?
推し活用にXを利用しております。二次創作用のアカウントは更新停止しました。
オンラインイベントでの作品掲載やちょっとした日記感覚でくるっぷも使ってます。
それ以外ののSNSを始める予定はないです。
24. 今このSNS時代にあえてサイトを運営する理由を教えてください。
自分のペースと作品を大事にしたいので。
25. サイト運営で心がけていることは何かありますか?
ジャンルやCPなどがわかりやすいようにレイアウトを設定しているつもりですが、サイトの方はまだまだ手探り状態なのでうまくできてるかどうか正直微妙です。
ブログではなるべく記事タイトル、本文冒頭などにキャラやシチュエーションなどを記載するように心がけております。
26. サイトを運営してきて心に残っていることはありますか?
他のサイト様のブクマページに自分のブログのバナーが貼ってあるのを見かけたときはとても嬉しかったです!
あとはオフイベの時に「サイト見てます」って言っていただいたことですかね。こんな僻地に足を運んでくださってありがとうございます。冷たい水しかないけどゆっくりしていっておくれ。
27. サイト運営における悩みはありますか?
今のところは特にないです。
28. 昔載せたコンテンツが恥ずかしくなって消してしまうことはありますか?
今見ても恥ずかし~~~!!と思う作品は結構ありますが、その時の自分にしか生み出せなかったものなのでサイトの方には残してあります。自分の絵柄とか文章の変化を見比べるのもちょっと楽しいですし。
29. サイトをやめようと思ったことはありますか?
今のサイト・ブログに関してはないです。
30. 突然サイトが消えた場合に備えてバックアップなどの対策をしていますか?
サイトの方はPCにデータが残ってますが、ブログは特に何もしてない。消えたらハイ、それまでよ~。
31. 明日もし死ぬことが決まっているとしたら、サイトを残しておきますか? 削除しますか?
自分が生きていたという痕跡を残したいのでそのままにしておきます。
32. サイトを家族やリアルの友人知人に見られても平気ですか?
親には見せられないものしか描いてないです。友人はほぼオタクなので平気かな。
33. あなた自身のネット上のイメージとリアルでの人格にはどの程度差があると思いますか?
そんなに差はないと思ってますが、人見知りが激しいうえに口下手なので、こいつネットではよく喋るくせにリアルじゃだんまりじゃあねえか……となりそうではあります。
34. どんな人にサイトを見にきてほしいですか?
好きなジャンル・CPや性癖、創作スタンスの合う方。
35. サーチやランキングに登録していますか?
トップページやブックマーク欄をご参照ください。
36. 同盟には参加していますか?
同上。
37. 利用しているサービスorサーバーを教えてください。
FC2。
38. そのサービスorサーバーに決めた理由は何ですか?
二次創作、個人サイトというものの存在を知った頃に通わせていただいたサイトさんの多くがFC2を使っており、自分の中に何となく個人サイト=FC2というイメージがあったので。
39. テンプレートを使用していますか?
https://amzn.asia/d/5yxFq5K サイトの方はこちらの書籍のDL特典テンプレートをお借りしております。
ブログはFC2公式のテンプレートを、てがろぐは配布スキンを使わせていただいております。
40. HTML、CSS、JavaScript、PHPなど、ホームページ作成に使用される言語をどの程度習得していますか?
HTMLを少しかじった程度です。基本的にお借りしたテンプレートやプログラムをそのまま使わせていただいてるので詳しいことはいまだにわかってません……。
41. サイトを運営する上で他のサイトのアクセス数や更新頻度を意識することはありますか?
定期的に更新されている方を見るとすごいな~!と思いますが、あまり気にしすぎるとなんで自分はあんな風にできないんだ……と自己嫌悪に陥ってしまうので意識しないようにしてます。マイペースが大事!
42. サイト制作支援系のサイトや書籍でおすすめのものがあれば教えてください。
do様 39で紹介した書籍もこちらのサイトの管理人様のものになります。
43. 作業環境(デバイスなど)を教えてください。
Microsoft Surface Pro 7。タブレットとしても使用できるので便利です。容量不足なのか最近クリスタがよく固まります。
ネタのメモはiPhoneのメモ帳機能を使ってます。
44. 普段作業している場所や時間帯を教えてください。
自宅。テーブルの前に座ったりベッドに寝っ転がったりしながら作業してます。
時間帯は夕方~深夜が多いです。黄昏時過ぎてからようやくスイッチが入る。気づいたら明け方になっててゾッとすることもよくあります。
45. 作業中によく聴く音楽、ラジオ等はありますか?
ゲーム配信や雑談配信。中村悠一さんがぶつぶつ喋りながらゲームをしている時の声が好きでよく作業のお供にしています。音楽だとGRANRODEOと中田裕二。筆に勢いが欲しいときは仙台貨物さんを聴きます。
46. 作業中によく飲む飲み物はありますか?
茶。緑茶から紅茶、ルイボスティーまでいろいろ飲む。ルピシアで茶葉を買ってお茶を淹れたりもしますが、最近は手軽さからコンビニの紙パックに入ったお茶を飲むことが多いです。茶葉の片付けが面倒でな……。
47. 10年後もこのサイトを続けていると思いますか?
続いてたら嬉しいなあ。飽き性なのでやめてるかもしれない。
48. あなたにとって理想のサイトとは何ですか?
管理人さんの「好き」が溢れているサイト。
49. 今後サイトでやってみたいことがあれば教えてください。
漫画でも小説でもいいので長編を書いてみたいなあ。
50. 最後にひとことお願いします。
いつもありがとうございます。辺鄙な地ですが、気が向いた時にふらっと足を運んでいただけたら嬉しいです。
畳む
休んでる間に書きかけの話とか4月の原稿ちょっと進んでよかった〜。ということで今日から職場復帰です。喉いかれてるけど仕事に支障は出ない程度なので無理せず働きます。
体調のせいで裕二さんの年忘れ公演行けなくなったのでしょんぼりしてたけど、椿屋四重奏名義でのツアーが決まったそうで今からワクワクが止まらねえ。椿屋のライブに行ける日が来るなんて誰が思ったよ。今から運貯め直します。#中田裕二
メールとWaveboxへのメッセージありがとうございますー!!Waveboxの方は返信ページ 作成いたしました。
レッドくんにハマってから身の回りにペンギングッズがどんどん増えていくし、シルバニアのペンギン一家もお迎えしたくなっている〜。
レッドくんにハマってから身の回りにペンギングッズがどんどん増えていくし、シルバニアのペンギン一家もお迎えしたくなっている〜。
熱はとっくに下がったのにそれ以外の症状が良くなってる気がしない🙃特に喉が一向に回復しなくて、水分多めのものじゃないとなかなか飲み込めない。だからって朝昼晩3食お粥は食いしん坊にはキツいよ!!身体が刺激物と固形物を欲してやまないので元気になったらカレー食べます!!
漫画結局クリスマスまでに終わらんかったし何なら下書きも途中だよ!!そのうちしれっと載せます。
咳がいつまで経っても治らない〜。あと喉の腫れも引かなくて声がカッサカサになってる。誰かと会ったりするわけじゃないけどネットスーパーで買ったものの受け取りするときインターホン越しに声聞き取ってもらえなくて地味に困る……。
この歳までインフルかかったことないのが取り柄だったんだけど、ついにデビューしてしまった🙃




