かずろぐ

てがろぐだけの閲覧大歓迎。

メッセージは文字まで、同一IPアドレスからの送信は一日回まで
現在文字数 0文字

2025年3月

自分用の備忘録
行き詰まったら一旦縦書きにして頭から読み直せ

のんべんだらり

想像の倍くらい長くなったんだけど本当に終わらないしおもしろいのかわかんなくなってきた 完成作品はフィーリングで読んでください

のんべんだらり

ヒューズとレッドが夏季休暇を利用して小此木博士のお墓参りにいったり、海で遅れて来た青春を謳歌したり、花火大会でエモーショナルなラブを育みながら過ごす姿をMOSOしている。海ではかき氷食べてシロップで色変わった舌見せ合って笑ったり夏祭りでは逸れないように手繋いだらするの。推しカプひと夏アバンチュール。まだ春だぞ。#ヒューズ×レッド

サガ腐ロ

サガオル9のスペース出てたので取り急ぎお知らせをば!
スペース【33】になります!昨年発行の既刊とアンソロ、アクリルクリップを持ち込む予定です〜。新刊は元気があれば出ます。よろしくお願いします〜。

情報

椿屋酔夢譚、本当に夢のような時間だった。始まった時は楽しくて仕方なかったけど、終わりに近づくにつれて、燃え落ちる線香花火をじっと眺めているような切ない気持ちでいっぱいになってしまった。今日が終われば椿屋四重奏はまた解散してしまうってわかってたので。
醒めてほしくない素敵な夢だけど、次の一歩に踏み出すためには現実の世界を見据えなきゃならないんだよな。どこかの未来で再び椿屋四重奏に出会えることを願うばかり。
20250320223236-asteroidkazunoko.jpeg

日常

KO線乗ってたらソニックのムービー流れててじっくり見てしまった。真島の兄さんのCMも流れてたし、セガと提携とかしてんのかな。

のんべんだらり

俺、この原稿が終わったらモンハンワイルズ買ったり推しカプイメソンカラオケ大会するんだ……!

のんべんだらり

原稿多分あとちょっとなんだけど、そのちょっとが終わらなくて苦しい〜。出せたらいいなぁ。ただ明日の椿屋だけは何があっても行く。10年来の亡霊とお別れしたい。

のんべんだらり

アンソロ、次やるとしたら酔っ払いすけべものにしたいな。今年はもう元気ないから企画するとして来年以降だけど #ヒューズ×レッド

サガ腐ロ

知り合いの言っていた「ヒューズは風見志郎系のビジュアルだよね」という言葉に深く頷いた。確かに昭和のハンサム系統の顔立ちしてるし、服装もあの頃の宮内洋さんがやってたキャラっぽいよね。風見志郎もレザージャケット着てたし。立ち位置的には滝和也だけども。
自分がレッド編、ひいてはサガフロをプレイしたきっかけがV3オマージュのキャラいるよーって話を聞いたことだったので、昭和東映特撮が好きな人とそういう話ができるとちょっと楽しくなってしまう。

サガフロ

ミストロットPIICA届いた〜。デフォルメロボショップの店頭では売り切れてて悔しい思いをしたけど、事後通販してくれてとてもありがたい。これで私も立派なリュー使い。
20250314130331-asteroidkazunoko.jpeg

のんべんだらり

ヒューズの親知らず拾いに行ってきます

のんべんだらり

下の親知らず片っぽ抜いてきた〜。処置中麻酔かけてもらってるにも関わらず我慢できないくらいに痛かったからから追加で麻酔打ってもらった……。神経に近いとこから生えてるし、圧迫されるから痛いのは当たり前ではあるんだけど、反対側抜く時のこと考えるとやっぱ一泊入院して全麻かけて一気に抜いてもらった方が精神的にも楽だったなとやや後悔している。殴られた時の衝撃で親知らずが抜けた某捜査官って、結構ラッキーだったのでは?
一晩明けた今は微妙に出血続いてるのと痛みがあるくらいで気持ち的には元気。口の中に糸生えてるの不思議な感覚。

のんべんだらり

あんまりスポーツものってハマらないんだけど、アイアンリーガーはOVA含めて何周もするくらいに好きになったなぁ。あれをスポーツものとしてカウントしていいのかは微妙なところだけど……。

のんべんだらり

タンザーぬるぬる粘液ローション紀行というフレーズが頭から離れない。助けて。触手もあるかもしれない。

サガ腐ロ

トップページとかブログのアドレスにhighが入ってるのは旧サークル名(Starlight-High)の名残です。といっても学生時代に1回だけ出たイベントとサガオル5の時に使ってただけで、それ以降は現サークル名になったのでほぼ幻みたいな名前なんですがね……。

のんべんだらり

進捗……。これまで表紙はデザイン系にしてたけど、アンソロ経験して自分の絵が表紙になるのも悪くはないのかなって思えたので今回挑戦してみる。文字入れとか背景どうしようと悩み中。#ヒューズ×レッド
20250307211455-asteroidkazunoko.jpg 202503072114551-asteroidkazunoko.jpg

サガ腐ロ,進捗どうでしょう

ヒューズ編レッド√を久しぶりにプレイした。ラストシーンでレッドをアルカイザーに変身させるために両目を閉じるっていうヒューズの機転が回るとこもいいんだけど、眼帯してるクラインさんに謎の気遣いを見せるとこもお茶目で好き。頑張って片目閉じようとしてるクラインさんにもかわいさを感じてしまった……。ところでクラインさんの眼帯の下って実際どうなってるんだろう。おしゃれ眼帯の可能性もある。
20250306173742-asteroidkazunoko.jpeg 202503061737421-asteroidkazunoko.jpeg

サガフロ

ソニックXも残り12話……。日本未放送分回に入ってから神奈さんのアドリブがどんどん増えていくし、それに合わせてナックルズの三枚目キャラに磨きがかかっていく。「シャベルクローでお仕置きだべぇ!」はナックルズ言わんやろ。なんでや。

ソニック

夢女子の独白。
私がヒューズのことを好きになったポイントって
クレイジー捜査日誌の冒頭でお腹下してトイレにこもってた場面なんだよね。しかも水洗トイレじゃないのに文句言ってるところで、この人、好き……って認識した。私はリカちゃん人形とかシルバニアのトイレのおもちゃで大笑いする子どもだったので……(?)

レッド編で初めてヒューズに会った頃には、ありぶん殴ったりいろいろ口うるさく世話焼きながらも事件解決までついてきてくれたかっこいいお兄さんっていう印象が強かった。セリフもレッド編だけだとそこまでぶっ飛んでもなかったし。初対面で殴るなんておもしれー男じゃん……くらいに思ってた。
で、レッド編クリアした後に捜査日誌読んだりヒューズ編をプレイして、彼が腹も下すし助平心も満々だし、給料に文句も言うけど捜査官としての仕事に誇りを持ってたりと、ただかっこいいだけじゃなくて情けないところというか、不完全な部分もたくさん見せてくれて、そこで改めてヒューズってとことん人間臭いなって、勝手に親近感を抱いてしまったのよね。二次元の人ではあるんだけど、本当に生きてるんじゃないかってくらいに存在を感じられるというか。実際にいたらお近づきにはなりたくないタイプだけども笑。
あと捜査日誌でドールちゃんに殴られて親知らずが抜けた描写があったのも好き。忙しいと歯医者行けないよね。そういう細かいとこで共感できるところもヒューズの「存在感」に拍車をかけているのかもしれない。

あとはRSのテキストも結構大きいかな。自分のことを「いい人じゃない」って言い切れるところ。いけいけどんどんしてそうだし主張もしっかりするタイプだし、人を助けるお仕事をしてるのに、自分を善人だと思わない謙虚な部分も意外とあったりして、そういうところも含めてヒューズって人間像がリアルだよな〜と感じる。

本当にね、人間臭くていい男なんですよ、ヒューズという人は。畳む

サガフロ


expand_less