カテゴリ「性癖」に属する投稿[32件]
人生で初めて「俺の嫁」という言葉を使ったキャラはドラクエ4の男勇者だったし、初めてハマったBLのCPはピサロ×勇者でした。あれから早十数年……。復讐に生きる青少年は一生のヘキです。ヘケッ!
私もヒューズとレッドに歌って欲しい曲まとめようと思ったけど途中からイメソン探しの旅になってしまったので一旦やめる。でもレッドくんは相川七瀬歌ってください。街中にバンバンして。
それにしても鬼束ちひろさんがイメソンとして強すぎる……。使う言葉の一つ一つが美しくて!時には優しく、時には鋭く心の奥深くに残り続けてくんだよな……。
Dawn of my faithとEnd of the worldはヒュレだしCANDY GIRLはヒューズに歌ってほしすぎる。
それにしても鬼束ちひろさんがイメソンとして強すぎる……。使う言葉の一つ一つが美しくて!時には優しく、時には鋭く心の奥深くに残り続けてくんだよな……。
Dawn of my faithとEnd of the worldはヒュレだしCANDY GIRLはヒューズに歌ってほしすぎる。
ベルばらとか70〜80年代の少女漫画を読んで育ったので推しカプに「俺の半身」とか言わせてしまいそうになるんだけどサガフロでそれやるなら双子だよなという謎の理性が働く。でも切り離せないくらいにお互いを必要と思ってる関係性も好きなんだよな〜。
思春期の頃のバイブルは風と木の詩でした。
思春期の頃のバイブルは風と木の詩でした。
189,551,755推しカプに勝手に横恋慕して勝手に失恋したい女定期
ドラグナーって当時人気だった洋画とかジュブナイル系作品の影響受けてるせいもあるんだろうけど、ハイティーンの男子たちの生理現象とかもしっかり描写されてるとこがリアルで好きなんだよなぁ。そのノリも初期だけであとは正統派ロボットアニメしてるけども。
サガフロのレッドがグラビア雑誌見て騒いでるとことか、フィクションの登場人物が生身の人間と同じような反応を示す描写が好きなのかもしれない。全部きれいな人間なんていないって納得させられるというか。
サガフロのレッドがグラビア雑誌見て騒いでるとことか、フィクションの登場人物が生身の人間と同じような反応を示す描写が好きなのかもしれない。全部きれいな人間なんていないって納得させられるというか。
好きな相手の結婚式で友人代表スピーチ頼まれる男のことはたまに考える。というかこのシチュエーションが好きなんですよね……。ドラグナーのライトとケーンちゃまでもこのネタ10年くらいずっとあっためてる。あっためてるなら形にすればいいんだろうけど、ライトとケーンに関しては男子高校生のキラキラしたノリに湿っぽい感情を乗せたくなくて書くのを尻込みしてしまうんだよな……。あと原作見たのがだいぶ前で記憶が朧げになってるのでもう一回通しで見て彼らの感情とかを整理しないと書けない。
好きな男性のタイプは年上世話焼きお兄さんです。いつも面倒見てる年下坊主にほのかな思慕を抱きつつもそれをひた隠しにして生きてて結局思いを伝えられないまま別れる道を選んでくれという気持ちもある。
そんな推しカプの攻めに歌ってほしい曲No.1は髭男のPretenderですよろしくお願いします。
好きな男性のタイプは年上世話焼きお兄さんです。いつも面倒見てる年下坊主にほのかな思慕を抱きつつもそれをひた隠しにして生きてて結局思いを伝えられないまま別れる道を選んでくれという気持ちもある。
そんな推しカプの攻めに歌ってほしい曲No.1は髭男のPretenderですよろしくお願いします。
熱血漢な関智一と冷静沈着な緑川光←とても好き国の宝
熱血漢な緑川光と冷静沈着な関智一←文化遺産
私が一番好きな緑川光は……スクライドの劉鳳です……クールに振る舞ってても心のうちで燃えている何かを抑えきれない男……
関さんと緑川さんのコンビだとCDシアター時代のDQ6主人公とテリーが好き。穏やか正義感な関さんとクールでちょっとヒネてる緑川光氏の組み合わせも最高ですよ……。
熱血漢な緑川光と冷静沈着な関智一←文化遺産
私が一番好きな緑川光は……スクライドの劉鳳です……クールに振る舞ってても心のうちで燃えている何かを抑えきれない男……
関さんと緑川さんのコンビだとCDシアター時代のDQ6主人公とテリーが好き。穏やか正義感な関さんとクールでちょっとヒネてる緑川光氏の組み合わせも最高ですよ……。
レッドに対してはかわいい〜!かっこいい〜!!好き〜!!ちょっとすけべなことさせてもらっていいカナ???ってモブおじさんの気持ちになることが多いんだけど、ヒューズに対してはかっこいい……好き……っていうどちらかというとトキメキに近い感情抱きがちなんだよなぁ。受けのモブおじ、攻めの夢女子ともいうのだろうか。でも私がくっつきたいんじゃなくて推しカプ二人がイチャイチャしてるところ見てめっためたになりたいっていうめんどくさい部類の腐女子であることには昔から変わりない。私のことは置いといて二人で幸せになってくれ〜。勝手に横恋慕して勝手に失恋します。そしてお空の星になって二人を見つめ続けるんだ……。
ちなみに明日11/8はヒューズと出会ってから2年の日となります。いい第8の男の日に出会ってたんだなぁ。偶然にしてはできすぎている気がする。これって……運命……!?
何度も言ってる気はするんですが、私がこんなにヒューズ×レッドにハマってしまった理由はキャンベルビルでヒューズがレッドを殴ったシーンを見たことです。多分私の頭も殴られたんでしょうね。
口うるさく何かと言いつつも、最後まで面倒見てついてきてくれるなんてやっぱりヒューズってレッドのこと大好きじゃん???というのは今後も言い続けていくと思います。ヒューズはレッドのことが大好きです。私もヒューズとレッドのことが大好きだよ。ヒューズとレッドは私のこと知らなくていいよ。#ヒューズ×レッド
何度も言ってる気はするんですが、私がこんなにヒューズ×レッドにハマってしまった理由はキャンベルビルでヒューズがレッドを殴ったシーンを見たことです。多分私の頭も殴られたんでしょうね。
口うるさく何かと言いつつも、最後まで面倒見てついてきてくれるなんてやっぱりヒューズってレッドのこと大好きじゃん???というのは今後も言い続けていくと思います。ヒューズはレッドのことが大好きです。私もヒューズとレッドのことが大好きだよ。ヒューズとレッドは私のこと知らなくていいよ。#ヒューズ×レッド
性癖の話
がっつりモロ語使ってるすけべ話読むのは好きなんだけど、自分で書くとなると雰囲気と情緒を重視したくなる。謎。
自分の好きなもの(親兄弟・同族での戦い、復讐に生きる正義のヒーロー、心を持った機械などなど)を紐解いていくと石ノ森作品に影響受けまくってるなと常々思う。レッド編も東映特撮オマージュな部分も多いし、そりゃ好きにならないわけがないんだよ!!それを抜きにしても好きな要素が多いけれども。
既刊のファーストキッスの話、結構気に入っているので間の話も書きたいなぁ……今読み返すとご想像にお任せします!な部分が多すぎる。推しカプのチッスと初夜と悶々してる話は栄養価高いからいくらでも考えてしまう。
捜査日誌で地味に頭から離れないセリフ、「親知らずがとれてるぅ!」なんだよな。ヒューズにも親知らず生えてたと思うと謎の親近感が沸いてしまって。
小此木くんの太腿に巻いてあるベルトの食い込み具合を眺めていたら一日が終わった。というのは冗談として、彼はなぜあんなに身体にジャストフィットする服装を好んでいるのだろうか。趣味?
「アイツには俺よりももっと相応しい奴がいるはずだし、そういう奴が現れたら自分は潔く身を引こう」と常々考えている攻めが好き。それに対して「俺にはお前しかいないのに」と悶々としている受けもセットでお願いします。
かわいい子には首輪をつけなさい 放っておくとどこかに行ってしまうから
某サイト巡ってた時に悪の女幹部×正義のヒーローものを見つけてしまって、おっ!?買おうかな!?と思ったはいいものの、音声データなのと逆転ありとのことでちょっと買うの迷った。女子攻め好きなんだけど最後まで攻めであってほしいんだ。あと音声は聴いている途中で恥ずかしくなってしまう……。キャラデザはとても好みなんだけどなぁ。
飛行機から空を見た時に、夕陽に照らされた空のオレンジと、夜に飲みこまれていくような深い青のコントラストがすごく綺麗だなと思ったと同時に「これはレッドくんの色だな……」とも考えてしまったので末期かもしれない。
普段は元気いっぱいだったり年相応に性的関心も強い子が、えっちのときには恥ずかしさとか緊張でおしとやかになるのが好きです。そういう子がお酒の勢いで大胆かつ積極的になっちゃうのはもーっと好きです。畳む