No.894, No.893, No.892, No.891, No.890, No.889, No.888[7件]
水族館行きたい。ぷかぷか浮かぶクラゲをぼーっと眺めたり忙しなく動き回るカワウソ見て諸行無常を感じたい。水族館に行きたい。
マリカーで車酔い起こした。嘘でしょ。
岡本太郎記念館、原宿にあると思ってたけど南青山の方だった。前行った時原宿から歩いて行ったから勘違いしてたかな〜。犬の植木鉢見に行きたい。

なんだこれは!
ということで、「大長編 タローマン 万博大爆発」観てきました。ネタバレちょっとあるかも。
100分にわたりべらぼうにでたらめを詰め込んだ濃厚な作品でした。元々5分程度の番組だったのもあって、100分も何をやるんだろうと若干の不安もあったのですが、テンポよく物語が進んでいくので、終始ダレることなく楽しめましたね。
CBG隊員達の設定や背景が深く掘り下げられていて、TV版以上に登場人物の魅力が溢れていました。風来坊が好きなんですが、ストーリーの根幹に関わるような役回りで大活躍だったので鑑賞中は何度も拳を握って心の中で応援しまくってました。彼の台詞回しが昭和の特撮らしさに溢れてて好きなんですよね〜。
タローマンのでたらめっぷりも健在で安心しました。相変わらず自由に暴れ回ってて最高。
新規奇獣では水差し男爵とノンが好き。冒頭のかなり恐ろしい能力を発揮してたノンが、CBGのマスコットキャラ的な立ち位置で隊員達とじゃれてるのにほっこりしてました。水差し男爵はとにかく紳士的な立ち振る舞いが素敵……!あと声がダンディでいいですよね!!畳む
映画観る前に滑り込みで渋谷のキーワードラリーも行きました。時間の都合上全部は回れなかったんですが、最初に見たキーワードでなんとなく予測できてしまったという……笑。

ラリーのご褒美のミニゲーム。横スクロール苦手すぎて期間中にクリアできる気がしない!
カラオケ会のこともまとめたいんだけど、まとめ用の絵になかなか着手できなくて更新できておらず大変申し訳ない気持ち……。後々きちんとてがろぐに記事書きます。遅筆極めててすみません(土下座する魚卵の絵文字)。めっちゃ楽しかったし、推しカプのイメソン語りは健康にいいことがわかったので定期的にやりたい。
ただの性癖の話。
普段は元気いっぱいだったり年相応に性的関心も強い子が、えっちのときには恥ずかしさとか緊張でおしとやかになるのが好きです。そういう子がお酒の勢いで大胆かつ積極的になっちゃうのはもーっと好きです。畳む
普段は元気いっぱいだったり年相応に性的関心も強い子が、えっちのときには恥ずかしさとか緊張でおしとやかになるのが好きです。そういう子がお酒の勢いで大胆かつ積極的になっちゃうのはもーっと好きです。畳む
大変遅くなりましたが、ヒューズ×レッド原稿兼カラオケを開催してきました〜!ご参加くださった皆様ありがとうございました!
前半はほとんどドールの子たちを愛でる会となっておりました。原稿はまた今度に……!
お部屋の背景は斉田さんにお借りしました!いつも小道具の演出が細かくて感動します〜!
チョコバナナとイカ焼きをお土産にいただきました。お祭り気分満喫中。
RSのヒューズ新スタイルで、学園レッドとイカ焼きお揃いになったねー!と盛り上がってました。ありがとうRS。
歌った曲とかイメソンとか。
ヒューズには桑田佳祐を歌ってほしいとも思ってます笑。ヒューズ→レッドのイメソンは結構浮かぶんだけど、ヒューズ←レッドのイメソンはなかなか決まらず……。でも工藤静香の嵐の素顔とかも似合う気はする。あと椎名林檎さんの本能とかも歌ってほしい。見事に女性ボーカルばっか。
基本的にイメソン芸人してるので、他の方のイメソンとかも知れてめっちゃ楽しかったです〜!一人でカラオケ行くと途中からロボソンとGRANRODEOしか歌わなくなるのだ。
今回JOYSOUND直営店を初めて利用したのですが、プロジェクターの画面が壁一面使っててめっちゃめちゃ大きくてテンション上がりまくりでした。これだけ大きいと鑑賞会とかしても楽しそうだな〜と、新たな願望も抱いたり抱かなかったりしてます。
またこういった企画も開催していきたいと思ってるので、お付き合いいただけましたら嬉しいです〜!