かずろぐ

てがろぐだけの閲覧大歓迎。

メッセージは文字まで、同一IPアドレスからの送信は一日回まで
現在文字数 0文字

No.856, No.855, No.854, No.853, No.852, No.851, No.8507件]

パセラの推し活プランみたいなの気になってる〜。カラオケならドールの子たちも出せるし、イメソン大会兼ドール会みたいなのやっても楽しそう。機種によってはスマホの画像出せるし。私はイメソンプレイリストとこの曲のここが推しカプポイントですよのプレゼン用資料を作って持っていきます。自分まだやれます。

のんべんだらり

1日経っちゃったけど、中田裕二の謡うロマン街道2025東京公演行ってきました。
雨の渋谷に裕二の情念!ってくらいにオリジナルもカバーもしっとりした恋愛の曲が多かった。裕二さんは恋愛の陰の部分を歌い上げるのがうますぎるのよね……。念願の明菜ちゃんカバーも聴けて満足満足。
家出る時がちょうど本降りの時間帯で、雨降ってるしen nui歌ってくれ〜って思いながら会場向かったんだけど、しっかり歌ってくれて聴き浸ってしまった。その場でセトリ決めるロマン街道ならではの曲選びだよね〜。まあお外はパララパララどころかジャババジャババな雨の音でしたけど。
今回の椿屋枠は共犯とシンデレラでした。朗読劇から始まって椿屋2025でもシンデレラ聴かせてもらってるのでそろそろ裕二さんに足向けて寝られない(初めて聴いた椿屋の曲がシンデレラだった)。共犯も椿屋を聴き始めた頃からずっと好きなので今回セトリに入れてくれて本当に嬉しい。椿屋砲2連発って冗談めかして言ってたけど見事に直撃しました。
MCで裕二さんがアンチエイジングならぬナイスエイジングしていきましょうって話をしてたんだけど、裕二さんって本当に素敵な歳のとり方をしてるな〜って思う。生き急いでるわけでもなく、時間に抗うわけでもなく、過ぎていく時の流れの中をゆっくりと踏み締めて、その時々に触れる物事を丁寧に自分のものにしてるからこそ、人の心の動きを巧妙に描いた歌を作れるし、仙人のような落ち着いた振る舞いをしてるのかな〜ってぼんやりと考えてた。私もあんな大人になりたい。もうとっくに大人だけど。言葉の紡ぎ方とか精神的な成熟度とか、裕二さんを見習わなきゃいけないとこたくさんあるな〜と改めて思う渋谷の夜だった。畳む
#中田裕二

日常

ロクでもない人間なので第08MS小隊10話のグフカスタムのヒートロッドから流れる電流でEz-8の機能がオールダウンしてコックピットが真っ暗になるシーンを、目隠し鞭打ちSMみたいだな〜と思いながら観てる。シローの怯えた声がまたエロいんだよなぁ。

他ジャンル

ヒュレのイメソンいろいろ考えたけど、結局ジャンヌのダイヤモンドヴァージンに落ち着くんだよなぁ。いい大人であろうとするんだけど、無自覚に隙を見せたり無防備に振る舞うレッドに対してどんどん拗らせていくヒューズっぽいな〜と思ってます。#ヒューズ×レッド

サガ腐ロ

地下ドルっぽいお姉さんがフライヤー配ってて、ゴシック系の衣装でめっちゃ素敵だな〜って失礼ながらガン見してたら人混みかき分けて駆け寄ってきてフライヤー手渡してくれたのでちょっとキュンとしてしまった。

のんべんだらり

近場のしまむらに青木美沙子さんコラボのアパレルがまだ残ってたので買ってきた〜!青木美沙子さんは職種が一緒なのもあるんだけど、結構ハードな仕事をしながらもインフルエンサーとしても大活躍されてて尊敬の念が尽きない…。。

のんべんだらり

人生で初めて「俺の嫁」という言葉を使ったキャラはドラクエ4の男勇者だったし、初めてハマったBLのCPはピサロ×勇者でした。あれから早十数年……。復讐に生きる青少年は一生のヘキです。ヘケッ!

性癖


expand_less