かずろぐ

てがろぐだけの閲覧大歓迎。

メッセージは文字まで、同一IPアドレスからの送信は一日回まで
現在文字数 0文字

No.855

1日経っちゃったけど、中田裕二の謡うロマン街道2025東京公演行ってきました。
雨の渋谷に裕二の情念!ってくらいにオリジナルもカバーもしっとりした恋愛の曲が多かった。裕二さんは恋愛の陰の部分を歌い上げるのがうますぎるのよね……。念願の明菜ちゃんカバーも聴けて満足満足。
家出る時がちょうど本降りの時間帯で、雨降ってるしen nui歌ってくれ〜って思いながら会場向かったんだけど、しっかり歌ってくれて聴き浸ってしまった。その場でセトリ決めるロマン街道ならではの曲選びだよね〜。まあお外はパララパララどころかジャババジャババな雨の音でしたけど。
今回の椿屋枠は共犯とシンデレラでした。朗読劇から始まって椿屋2025でもシンデレラ聴かせてもらってるのでそろそろ裕二さんに足向けて寝られない(初めて聴いた椿屋の曲がシンデレラだった)。共犯も椿屋を聴き始めた頃からずっと好きなので今回セトリに入れてくれて本当に嬉しい。椿屋砲2連発って冗談めかして言ってたけど見事に直撃しました。
MCで裕二さんがアンチエイジングならぬナイスエイジングしていきましょうって話をしてたんだけど、裕二さんって本当に素敵な歳のとり方をしてるな〜って思う。生き急いでるわけでもなく、時間に抗うわけでもなく、過ぎていく時の流れの中をゆっくりと踏み締めて、その時々に触れる物事を丁寧に自分のものにしてるからこそ、人の心の動きを巧妙に描いた歌を作れるし、仙人のような落ち着いた振る舞いをしてるのかな〜ってぼんやりと考えてた。私もあんな大人になりたい。もうとっくに大人だけど。言葉の紡ぎ方とか精神的な成熟度とか、裕二さんを見習わなきゃいけないとこたくさんあるな〜と改めて思う渋谷の夜だった。畳む
#中田裕二

日常


expand_less