カテゴリ「他ジャンル」に属する投稿[69件](4ページ目)
マリオRPGのメインストーリークリアしたぞ〜!エンジョイモードだったからかサクサク進められた。終盤ジーノの一挙一動にずっと泣いてた。
ミニゲーム関連全然できてないからゆっくりやっていきます〜。一回クリアしたし、ノーマルモードで遊んでみるのもありかな。#任天堂ゲーム
ミニゲーム関連全然できてないからゆっくりやっていきます〜。一回クリアしたし、ノーマルモードで遊んでみるのもありかな。#任天堂ゲーム
絶対ジーノ好きだよねって言われて気になってたんだけど、もちろん好きですね。ちょっとキザだけど使命を持って生きる存在に惚れないわけないんです。あと無機物に精神が宿る展開もたまらないので……。
マロちゃんマロちゃん騒いでるのは想像以上に表情豊かでがんばりやさんでふわふわでかわいかったからです。泣き顔ばっかりスクショ撮りがちだけど笑顔が一番かわいいとおもう。#任天堂ゲーム
マロちゃんマロちゃん騒いでるのは想像以上に表情豊かでがんばりやさんでふわふわでかわいかったからです。泣き顔ばっかりスクショ撮りがちだけど笑顔が一番かわいいとおもう。#任天堂ゲーム
眠れないのでマリオRPG進めてた。スター6個まで集めたので今日はこのくらいで終わり。
以下マロちゃん周りのネタバレ含む感想とか。
・マロちゃんが王子様なのええーっ!ってなった。出生の秘密がでけえよ〜。
・マシュマロ国の人たちみんなふわふわで癒し。でもちょっと楽観的すぎて大丈夫か?ってなる。だからマルガリータに騙されるんだよ……。ふわふわかわいいので許すけども。
・マロちゃんが両親と再会したシーンでマリオがさっとピーチ姫の傘取り出して差すの、付き合いの長さが出てて良い……!マロちゃん泣くと雨降るもんね。嬉しい涙だったからか、そこまで激しい雨じゃなかったね。
・マロパパがのんきというかほのぼのとしたお人柄で、マロママがしっかりしてるの、お似合いの夫婦だな〜。マロちゃんはカエル仙人に育てられたから今の性格になったけど、ご両親のもとで育ってたらまた違った子になったのだろうか。畳む
そしてやっぱり下村さんの音楽は素敵ですね……。マリオシリーズの原曲もゲームに合うようにアレンジがされてて、懐かしさも感じつつ新鮮な気持ちで楽しめる。
今回初めてプレイしているけれど、RPGでありながらフィールド上の操作に元のマリオのアクション要素も上手い具合に取り入れてて、ゲームが単調にならなくていいなと思った。アクションゲーム苦手芸人なので操作ミスりまくりで叫びながらプレイしてるんですけどね……。
画像はマロちゃん表情豊かでかわいいねコレクション。#任天堂ゲーム
以下マロちゃん周りのネタバレ含む感想とか。
・マロちゃんが王子様なのええーっ!ってなった。出生の秘密がでけえよ〜。
・マシュマロ国の人たちみんなふわふわで癒し。でもちょっと楽観的すぎて大丈夫か?ってなる。だからマルガリータに騙されるんだよ……。ふわふわかわいいので許すけども。
・マロちゃんが両親と再会したシーンでマリオがさっとピーチ姫の傘取り出して差すの、付き合いの長さが出てて良い……!マロちゃん泣くと雨降るもんね。嬉しい涙だったからか、そこまで激しい雨じゃなかったね。
・マロパパがのんきというかほのぼのとしたお人柄で、マロママがしっかりしてるの、お似合いの夫婦だな〜。マロちゃんはカエル仙人に育てられたから今の性格になったけど、ご両親のもとで育ってたらまた違った子になったのだろうか。畳む
そしてやっぱり下村さんの音楽は素敵ですね……。マリオシリーズの原曲もゲームに合うようにアレンジがされてて、懐かしさも感じつつ新鮮な気持ちで楽しめる。
今回初めてプレイしているけれど、RPGでありながらフィールド上の操作に元のマリオのアクション要素も上手い具合に取り入れてて、ゲームが単調にならなくていいなと思った。アクションゲーム苦手芸人なので操作ミスりまくりで叫びながらプレイしてるんですけどね……。
画像はマロちゃん表情豊かでかわいいねコレクション。#任天堂ゲーム
結局この時間までマリオRPGやってた。メリーマリー村の結婚式イベント終わってキノコ城に帰還。同じ会社が作ってるっていう色眼鏡で見ちゃってるのもあるだろうけど、台詞回しとかにちょっとサガっぽさを感じる時がある……。 #任天堂ゲーム
スーパーマリオRPGを始めました。
幼い頃に兄がプレイしてるのを隣で見てた記憶がぼんやりとあって、話題にあがるたびにやりたいな〜と思っていたところでのリメイク発表で浮き立っていた次第です。
ストーリーを追いたい派なので一周目はエンジョイモードにてプレイしていきます(単純にコマンド操作のあるゲームが下手なのもありますが)。
とりあえず今日はドゥカティまで進みました。マロちゃんがかわいい……ふわふわしてて表情豊かで頑張り屋さん……。泣き顔があまりにもツボすぎて仲間にするところでいいえ押しまくってしまった。ごめんよ。
あとやっぱり下村さんのBGMが素晴らしいですね。クセになる。 #任天堂ゲーム
幼い頃に兄がプレイしてるのを隣で見てた記憶がぼんやりとあって、話題にあがるたびにやりたいな〜と思っていたところでのリメイク発表で浮き立っていた次第です。
ストーリーを追いたい派なので一周目はエンジョイモードにてプレイしていきます(単純にコマンド操作のあるゲームが下手なのもありますが)。
とりあえず今日はドゥカティまで進みました。マロちゃんがかわいい……ふわふわしてて表情豊かで頑張り屋さん……。泣き顔があまりにもツボすぎて仲間にするところでいいえ押しまくってしまった。ごめんよ。
あとやっぱり下村さんのBGMが素晴らしいですね。クセになる。 #任天堂ゲーム
ロデオの曲を聴きながら、そういえば昔ちょこっとだけ文スト見てたな〜と思ってふと公式サイト見たら、15歳のときの中也さんの見た目がすごく好みだった件。ライダースにパーカーの組み合わせは良い……。
レッドもLALのアキラも機械いじり得意そうという偏見を持っている。
レッド→お父様の研究の手伝いで機械に触れることが多かったので覚えた
アキラ→松のバイクいじりを横で見てたり手伝ったりしてなんとなく覚えた
そんなイメージ。実際二人ともメカを仲間にできますし…。 #LAL
レッド→お父様の研究の手伝いで機械に触れることが多かったので覚えた
アキラ→松のバイクいじりを横で見てたり手伝ったりしてなんとなく覚えた
そんなイメージ。実際二人ともメカを仲間にできますし…。 #LAL

ガウマさん……ガウマさん……。ぶっきらぼうだけど面倒見のいいお兄さん……。
蓬くんの「誰かの人生に関わればそれはもう他人じゃない」って信条すごく好きです……。
GRIDMANの時も思ったけど、円谷監修なだけあって戦闘シーンのカメラワークとかアクションが特撮をそのままアニメ化したような動きでかっこいいんですよね。なおかつ特撮ではあまりやらないようなアングルもごりごり撮ってるというお得仕様。
#SSSS