No.899, No.898, No.897, No.896, No.895, No.894, No.893[7件]
残業後に寝落ちしてたらタローマン応援上映のチケット取れなかったので普通に2回目を観に行くことにしました。ビル壊れるシーンで叫びたかったしタローマンを応援せずに我慢するチャレンジやりたかったな笑。
裏解体のヒューズ、こち亀のBGMが似合いすぎる。
タローマンクロニクルも資料集めの一環として電子版を買ったんだけど、まさか野木亜紀子さんが寄稿されてるとは知らず、食い入るように読んでしまった。MIU404で人の心を惹きつける作品を生み出す人だとは十二分にわかっていたけど、タローマンが本当に放送されていたかのようにご自身の人生との関わりを書いていたので、やっぱりタローマンって実在したドラマなのかな……と錯覚してしまった。
タローマンまた観に行きたくて3Dメガネ注文してしまった。これで私も大迫力のアクションシーンを存分に楽しめるぞ!!
応援上映もやるらしいので、チケット取るかちょっと検討してる。応援してはいけない応援上映とは一体……。
あとサブスクになかったので、帰ってくれタローマンの円盤も頼んでしまった。映画も含めてだけど、1970年代に放映された映像たちをこうやって現代でも楽しめるの、時代の進歩を感じるなぁ……(タローマンを1970年代に放送された番組だと信じきっている人間の顔)。
応援上映もやるらしいので、チケット取るかちょっと検討してる。応援してはいけない応援上映とは一体……。
あとサブスクになかったので、帰ってくれタローマンの円盤も頼んでしまった。映画も含めてだけど、1970年代に放映された映像たちをこうやって現代でも楽しめるの、時代の進歩を感じるなぁ……(タローマンを1970年代に放送された番組だと信じきっている人間の顔)。
お友だちのとこの赤ちゃんたちに遊んでもらってきたんだけど、ちょっと会わない間にどんどん大きくなってできることも増えてくのに部外者ながら感動してしまった……。ちょっとした仕草もかわいいし喃語で楽しそうにおしゃべりしてるのもかわいすぎて、お邪魔してる間ずっと抱っこさせてもらってた。このままだと親族ヅラする謎のおばさんになってしまう。

大変遅くなりましたが、ヒューズ×レッド原稿兼カラオケを開催してきました〜!ご参加くださった皆様ありがとうございました!

前半はほとんどドールの子たちを愛でる会となっておりました。原稿はまた今度に……!
お部屋の背景は斉田さんにお借りしました!いつも小道具の演出が細かくて感動します〜!

チョコバナナとイカ焼きをお土産にいただきました。お祭り気分満喫中。
RSのヒューズ新スタイルで、学園レッドとイカ焼きお揃いになったねー!と盛り上がってました。ありがとうRS。
歌った曲とかイメソンとか。

ヒューズには桑田佳祐を歌ってほしいとも思ってます笑。ヒューズ→レッドのイメソンは結構浮かぶんだけど、ヒューズ←レッドのイメソンはなかなか決まらず……。でも工藤静香の嵐の素顔とかも似合う気はする。あと椎名林檎さんの本能とかも歌ってほしい。見事に女性ボーカルばっか。
基本的にイメソン芸人してるので、他の方のイメソンとかも知れてめっちゃ楽しかったです〜!一人でカラオケ行くと途中からロボソンとGRANRODEOしか歌わなくなるのだ。
今回JOYSOUND直営店を初めて利用したのですが、プロジェクターの画面が壁一面使っててめっちゃめちゃ大きくてテンション上がりまくりでした。これだけ大きいと鑑賞会とかしても楽しそうだな〜と、新たな願望も抱いたり抱かなかったりしてます。
またこういった企画も開催していきたいと思ってるので、お付き合いいただけましたら嬉しいです〜!
水族館行きたい。ぷかぷか浮かぶクラゲをぼーっと眺めたり忙しなく動き回るカワウソ見て諸行無常を感じたい。水族館に行きたい。