かずろぐ

てがろぐだけの閲覧大歓迎。

メッセージは文字まで、同一IPアドレスからの送信は一日回まで
現在文字数 0文字

No.814, No.813, No.812, No.811, No.810, No.809, No.8087件]

ロックマンEXE NEW STORIES 2023読んだ。熱斗が記憶喪失になる話、熱斗が自分のことを忘れてしまった(フリをしてただけだけど)時に普段は決して表に出さない本音をこぼしてしまう炎山様とか、それをなんだか聞いちゃいけない気がするってドギマギする熱斗の図があまりにもヘキ……!熱斗が正気だったのに気づいた後のくだりまで含めて素直になれない攻めの様式美で終始ニヤニヤしながら読んでた。本編も含めて思うことだけど、多分鷹岬先生ってケンカップル好きだよね……。
ブルースの家出話はバイザー越しに見えるブルースの目元っていう珍しいカットがあって眼福でした。クールな二人だけど、お互いに心の底から信頼し合ってるのがいいよね。鷹岬先生の描く炎山様とブルースのギャグっぽい描写が昔からたまらなく好き。

他ジャンル

自分用にお洋服を作りたくなったのでそのうち生地探しに日暮里まで行こうかな。日暮里に行くとき毎回「行くぜ松……日暮里によ……」って言うのやめたい。

のんべんだらり

いつか着てみたい…!と長年憧れてたHoshibako worksさんのコーデ一式を先日お迎えしました。フリルとレースをふんだんにあしらったふわふわのお洋服はいつまでも心を奪われてしまうのだ〜。
ここ2年くらいずっとシャツ着てるけど、一時期Amavelさんにハマってたなぁ。定期的に販売されるシノワズリシリーズが普段使いもできて気に入ってる。あとお靴が歩きやすいのにかわいい……!リボンクリップがついてることも多いんだけど、外せば着回し(履き回し?)できるからかなり重宝してます。

のんべんだらり

南の砦シナリオまで終えてヨハンとギュス様について思ったことなんだけど
これまでずっと暗殺者273号、紅いサソリのヨハネとして生きていた彼のことを初めて「ヨハン」として接したのがギュス様なのかな……。それってきっと幼い頃に術不能者とか石ころ以下って言われ続けてきたギュス様に対して、ソフィー様やケルヴィン、レスリー、フリン達が「ギュスターヴ」という一人の人間として接してくれたことの鏡写しみたいな気がしてならない。アニマを持たないギュス様だからこそ、アニマと同化して誰かを殺して生きてきたヨハンをそういう風に捉えず側に置き続けたんだろうな。だからこそヨハンもサソリの毒が身体を蝕むなかで、自分の最期を迎える場所としてギュス様の隣を選んだんだと思う。しんどい……。畳む
短い間しかヨハンについて知ることができなかったのに喪失感がすごくて呆然としながら続き進めてる。私があと15年早くサガフロ2やってたらギュス様とヨハンで敦盛2011パロやってた。

サガフロ2

ウィルの「ワァー」にちいかわっぽさを感じてしまった。
20250606135854-asteroidkazunoko.jpeg
20250606140233-asteroidkazunoko.jpeg
20250606135854-asteroidkazunoko.png

サガフロ2

たまには旅行とかしようぜ #ヒューズ×レッド
20250606135653-asteroidkazunoko.jpg

サガ腐ロ

離脱したキャラに持たせてたアイテムがそのまま持ってかれるのを忘れてて、ナルセスさんに装備させてた結界石とか杖が使えなくなったのは焦った……。アイテム回収機能があって助かった〜。サガフロ1やってたときもキグナス奪還作戦の時にヒューズに傷薬とか持たせたままお別れして、後からそのことに気づいて理不尽に怒りをぶつけてた人間です。おっさんたちにアイテム持ち逃げされる人生。

サガフロ,サガフロ2


expand_less