かずろぐ

てがろぐだけの閲覧大歓迎。

メッセージは文字まで、同一IPアドレスからの送信は一日回まで
現在文字数 0文字

No.798, No.797, No.796, No.795, No.794, No.793, No.7927件]

熱斗くんの「光」って名字は光回線が由来なのかな〜って思ってたんだけど、無印のライト博士の和訳ともかけてるんだね。そして炎山様=演算が由来なのはつい最近気づいた。炎山様についつい様をつけてしまうのは幼い頃からの習慣です!!

他ジャンル

岩本先生版ロックマンXを読み終わったので、X1に再挑戦した。オープニングステージで挫折しまくってから数年経ってたけど、ようやくアイシーペンギーゴ面クリアできた〜。駆け出しハンターモードとはいえボス倒せたのは成長と言わずしてなんと呼ぶのだろうか笑。
オープニングステージでVAVAに負けた時、ゲームオーバーになるのかと思って血の気が引いたんだけど、ゼロが助けに来てくれて両手叩いて喜んじゃった。主人公のピンチに駆けつける先輩キャラ大好物です!!ありがとうございます!!
お察しかもですが金髪ポニテのcv置鮎ロボットが性癖です。アイアンリーガーのマッハウィンディは私の心の王子様です。

他ジャンル

原稿やってた頃の集中力と生産力どこに行っちゃったんだろうってくらい何も創作できないまま2ヶ月が経とうとしている。絵の描き方も文章の書き方も忘れちゃった。まあこういう時はひたすらだらだらしてやる気出てきた時にちょっとやってみるくらいがいいんだ。無理よくない。

のんべんだらり

ピングーとタキシードサムのコラボグッズの存在を今更ながら知る。水兵帽被ってるピングーとピンガちゃんがかわいすぎる〜。
幼少期は親が録画したピングーをずっと見ていました。クレイアニメの手作りだから生まれる温かい雰囲気と表情豊かな動作の虜になってたなあ。

のんべんだらり

土浦市市制80周年のイラストで鷹岬先生が茨城県出身であることを知った。小さい頃から慣れ親しんだ漫画家さんが同郷の方だったなんて……!

のんべんだらり

サガオケは東京公演の昼夜通しで行きます〜。昼の部がかなり前方の席なので今からそわそわしてる。ここまでステージに近いのってロデオさんのかなけんサミットぶりかも……。楽しみだ〜。

のんべんだらり

手が感覚を覚えてるうちに作っておこうと思って、セリアドール用の髪を昨日ちまちま捏ねていた。
20250524181628-asteroidkazunoko.jpeg
レッドは毛束太めでもゲーム内ドット絵っぽくてかわいいかも。結構粘土盛ってしまったから自立するか怪しかったけどどうにかなった。
相変わらずヒューズの髪を立体に起こすのがむずいよ〜。ハルモニアのウィッグ作った時もヒューズは3回くらい作り直したんだよね。シンプルな髪の方が作りにくいはなぜなのか……。

のんべんだらり


expand_less