No.773, No.772, No.770, No.769, No.768, No.767, No.766[7件]
今年もGoogleに祝ってもらった。20代最後の一年駆け抜けていきます〜。


燃え尽き症候群になったり仕事でバタバタはしてますが生きてます〜。メール等々お返事滞っており申し訳ありません……。しばらくてがろぐやサイトの更新もゆっくりになりますがなにとぞ……。
レッドの髪型みたいなサボテンの種類名がエケベリアであることをつい最近知った。花言葉は優美、たくましさだって。
私もヒューズとレッドに歌って欲しい曲まとめようと思ったけど途中からイメソン探しの旅になってしまったので一旦やめる。でもレッドくんは相川七瀬歌ってください。街中にバンバンして。
それにしても鬼束ちひろさんがイメソンとして強すぎる……。使う言葉の一つ一つが美しくて!時には優しく、時には鋭く心の奥深くに残り続けてくんだよな……。
Dawn of my faithとEnd of the worldはヒュレだしCANDY GIRLはヒューズに歌ってほしすぎる。
それにしても鬼束ちひろさんがイメソンとして強すぎる……。使う言葉の一つ一つが美しくて!時には優しく、時には鋭く心の奥深くに残り続けてくんだよな……。
Dawn of my faithとEnd of the worldはヒュレだしCANDY GIRLはヒューズに歌ってほしすぎる。
ひとことフォームやGoogleフォームへの新刊のご感想、誠にありがとうございます……!
お話のテーマや二人の関係性についての思い、「私が書きたかったのはそれやねん」な部分を丁寧に拾い上げてくださって嬉しい限りです。
今回は普段あまり書かないような毛色の話になったのですが、少しでも楽しんでいただけたのなら幸いです。
次回のイベントではちょっとコメディ寄りの本を出せたらいいなと思ってます。その前に5月のオンイベで書きかけの話アップできたらいいな〜と野望を抱きつつモンハンから手が離せないのであった。
お話のテーマや二人の関係性についての思い、「私が書きたかったのはそれやねん」な部分を丁寧に拾い上げてくださって嬉しい限りです。
今回は普段あまり書かないような毛色の話になったのですが、少しでも楽しんでいただけたのなら幸いです。
次回のイベントではちょっとコメディ寄りの本を出せたらいいなと思ってます。その前に5月のオンイベで書きかけの話アップできたらいいな〜と野望を抱きつつモンハンから手が離せないのであった。
サイバーフォーミュラはブリード加賀さんが好きそうと言われて最初の10話くらい観た。気のいい兄ちゃん兼ライバル系なんですかね……。絶対好きです……。
