かずろぐ

てがろぐだけの閲覧大歓迎。

メッセージは文字まで、同一IPアドレスからの送信は一日回まで
現在文字数 0文字

No.697, No.696, No.695, No.694, No.693, No.692, No.6917件]

タンザーぬるぬる粘液ローション紀行というフレーズが頭から離れない。助けて。触手もあるかもしれない。

サガ腐ロ

トップページとかブログのアドレスにhighが入ってるのは旧サークル名(Starlight-High)の名残です。といっても学生時代に1回だけ出たイベントとサガオル5の時に使ってただけで、それ以降は現サークル名になったのでほぼ幻みたいな名前なんですがね……。

のんべんだらり

進捗……。これまで表紙はデザイン系にしてたけど、アンソロ経験して自分の絵が表紙になるのも悪くはないのかなって思えたので今回挑戦してみる。文字入れとか背景どうしようと悩み中。#ヒューズ×レッド
20250307211455-asteroidkazunoko.jpg 202503072114551-asteroidkazunoko.jpg

サガ腐ロ,進捗どうでしょう

ヒューズ編レッド√を久しぶりにプレイした。ラストシーンでレッドをアルカイザーに変身させるために両目を閉じるっていうヒューズの機転が回るとこもいいんだけど、眼帯してるクラインさんに謎の気遣いを見せるとこもお茶目で好き。頑張って片目閉じようとしてるクラインさんにもかわいさを感じてしまった……。ところでクラインさんの眼帯の下って実際どうなってるんだろう。おしゃれ眼帯の可能性もある。
20250306173742-asteroidkazunoko.jpeg 202503061737421-asteroidkazunoko.jpeg

サガフロ

ソニックXも残り12話……。日本未放送分回に入ってから神奈さんのアドリブがどんどん増えていくし、それに合わせてナックルズの三枚目キャラに磨きがかかっていく。「シャベルクローでお仕置きだべぇ!」はナックルズ言わんやろ。なんでや。

ソニック

夢女子の独白。
私がヒューズのことを好きになったポイントって
クレイジー捜査日誌の冒頭でお腹下してトイレにこもってた場面なんだよね。しかも水洗トイレじゃないのに文句言ってるところで、この人、好き……って認識した。私はリカちゃん人形とかシルバニアのトイレのおもちゃで大笑いする子どもだったので……(?)

レッド編で初めてヒューズに会った頃には、ありぶん殴ったりいろいろ口うるさく世話焼きながらも事件解決までついてきてくれたかっこいいお兄さんっていう印象が強かった。セリフもレッド編だけだとそこまでぶっ飛んでもなかったし。初対面で殴るなんておもしれー男じゃん……くらいに思ってた。
で、レッド編クリアした後に捜査日誌読んだりヒューズ編をプレイして、彼が腹も下すし助平心も満々だし、給料に文句も言うけど捜査官としての仕事に誇りを持ってたりと、ただかっこいいだけじゃなくて情けないところというか、不完全な部分もたくさん見せてくれて、そこで改めてヒューズってとことん人間臭いなって、勝手に親近感を抱いてしまったのよね。二次元の人ではあるんだけど、本当に生きてるんじゃないかってくらいに存在を感じられるというか。実際にいたらお近づきにはなりたくないタイプだけども笑。
あと捜査日誌でドールちゃんに殴られて親知らずが抜けた描写があったのも好き。忙しいと歯医者行けないよね。そういう細かいとこで共感できるところもヒューズの「存在感」に拍車をかけているのかもしれない。

あとはRSのテキストも結構大きいかな。自分のことを「いい人じゃない」って言い切れるところ。いけいけどんどんしてそうだし主張もしっかりするタイプだし、人を助けるお仕事をしてるのに、自分を善人だと思わない謙虚な部分も意外とあったりして、そういうところも含めてヒューズって人間像がリアルだよな〜と感じる。

本当にね、人間臭くていい男なんですよ、ヒューズという人は。畳む

サガフロ

小此木くん、いつまでも青年と少年の狭間を揺蕩っててくれ。

サガフロ


expand_less