No.676, No.675, No.674, No.673, No.672, No.671, No.670[7件]
仕事でいろいろむしゃくしゃすることがあったので一人ピザパをして発散した。生地から作るの何年振りだろ。火加減ミスって普通に焦がしましたが楽しかったのでヨシ。
熱血漢な関智一と冷静沈着な緑川光←とても好き国の宝
熱血漢な緑川光と冷静沈着な関智一←文化遺産
私が一番好きな緑川光は……スクライドの劉鳳です……クールに振る舞ってても心のうちで燃えている何かを抑えきれない男……
関さんと緑川さんのコンビだとCDシアター時代のDQ6主人公とテリーが好き。穏やか正義感な関さんとクールでちょっとヒネてる緑川光氏の組み合わせも最高ですよ……。
熱血漢な緑川光と冷静沈着な関智一←文化遺産
私が一番好きな緑川光は……スクライドの劉鳳です……クールに振る舞ってても心のうちで燃えている何かを抑えきれない男……
関さんと緑川さんのコンビだとCDシアター時代のDQ6主人公とテリーが好き。穏やか正義感な関さんとクールでちょっとヒネてる緑川光氏の組み合わせも最高ですよ……。
RSのログインさぼってたらカムバックボーナス適用されちゃった。基本的にレッドかヒューズか双子がPUされてるときしか真面目にやらないから……。とりあえず今回のバレンタインアニーちゃん確保できたのでヨシです。ソシャゲって始めるのはいいんだけど長続きしないんだよな……。
ソニックX26話を本放送ぶりに見たけど、やっぱり権利的な問題からか挿入歌差し替えられててちょっとしょんぼり。あの頃ちょうど24時間テレビか何かで小田和正さんの言葉にできないを聴いてたのもあって、ソニックで流れた時にすごい衝撃受けたのをよく覚えてる。
ソニックXって小田和正に限らずスタッフの趣味丸出しになってるとこあって見てて楽しい。話数は忘れちゃったけど、どっかの回に出てきたエッグマンロボのデザインがほぼマジンガーZだったし、トルネード号もウェイブライダーみたいな形になっててロボオタ心をくすぐられる〜。あと声優さんのアドリブっぽいセリフもあったりでちょっとビーストウォーズを想起させるよね。
ソニックXって小田和正に限らずスタッフの趣味丸出しになってるとこあって見てて楽しい。話数は忘れちゃったけど、どっかの回に出てきたエッグマンロボのデザインがほぼマジンガーZだったし、トルネード号もウェイブライダーみたいな形になっててロボオタ心をくすぐられる〜。あと声優さんのアドリブっぽいセリフもあったりでちょっとビーストウォーズを想起させるよね。
インサガでのレッド→ドールちゃんに対する「ドールの姉さん」って二人称、ちょっとやんちゃな印象があって好きなんだよなぁ。
レッドはIRPOの人たちに弟分みたいに可愛がられたらいいなぁと思ってる。実際ヒューズはドールちゃんに対してレッドのこと話してたみたいだし、隊員内ではちょっとした噂の人みたいな感じになってるのかもしれない。
レッドはIRPOの人たちに弟分みたいに可愛がられたらいいなぁと思ってる。実際ヒューズはドールちゃんに対してレッドのこと話してたみたいだし、隊員内ではちょっとした噂の人みたいな感じになってるのかもしれない。

