かずろぐ

てがろぐだけの閲覧大歓迎。パスはブログと一緒。

No.150, No.149, No.148, No.147, No.146, No.145, No.1447件]

146
こんな話をしたばかりだけどさすがにグレンラガン4話はうーん……になってしまった……。

のんべんだらり

アンソロめっちゃ緊張する〜。ヒューズ×レッドいっぱい読みたいの精神だけで企画した。 #ヒューズ×レッド

サガ腐ロ

今年の目標はいろいろあるけど、そのうち一つにXからの解脱があるよ。
人間関係が嫌になったとかそういうのじゃなくて、目に見えるインプレの数に自分の心を乱されるのがいい加減滑稽になってきたからだよ。反応の有無にいちいちはしゃいだり落ち込んだりするのもあんまりよくないからね。自分の満足するように描いて書いて、それがなんだかんだで好きな人に届けばそれでいいな。

のんべんだらり

シフト確認したら月跨いで3連続夜勤入ってた。生活リズムが狂う〜。もともと夜型にシフトしてしまってたけども……。

のんべんだらり

あとはやっぱり作画監督さんによってキャラの顔が違ったり、場合によっては画風も全然違うのも手書き作画の味だよなと思う。自分が観た作品だとテッカマンブレードとかゲッターロボ號とかがその筆頭じゃないかな。
作画崩壊とかいろいろ言われるけど、味だよ味。そもそも描いてる人が違うんだからキャラの顔だってそれぞれ違って当たり前だっての!二次創作だってそうでしょうが!

のんべんだらり

セル画アニメを観るときにどうしても気にしてしまうのが、背景セルと人物セルの間にできてる影。特に配信とかBDで画質が上がっているときにはっきり見えるけど、デジタル作画では生まれないセル同士の重なりがわかって、アナログ特有の技術に興奮してしまう〜。10数年にわたって80〜90年代アニメを観まくった末に生まれたヘキですねこれは。

性癖,のんべんだらり

ゲゲゲの鬼太郎3期をちまちまと見進めている。
自分がリアルタイムで見ていたのは5期のちょっと気怠げな鬼太郎だったので、3期鬼太郎の熱血正義感ぶりがすごく新鮮。富山敬さんのねずみ男もよい。正統派主人公の富山さんの演技をよく観ていたのだけど、こういうせこい役もたまらんですね。あと80年代セル画アニメはやはり心の故郷ですね……。手書き作画の温もりを感じる。#ゲゲゲ

他ジャンル


expand_less