かずろぐ

てがろぐだけの閲覧大歓迎。

メッセージは文字まで、同一IPアドレスからの送信は一日回まで
現在文字数 0文字

カテゴリ「のんべんだらり」に属する投稿381件]12ページ目)

LUPICIAの期間限定フレーバーのラムネ、茶葉の中に金平糖が交じってて見た目もかわいいし味もほんのり甘くて美味しいしで好んで買っていたんだけど、近くの店だと今季分の在庫がなくなってしまったっぽくてしょんぼりしている。オンラインだとまだ残ってるみたいだから注文してしまおうかなぁ。しばらく暑い日が続きそうだし飲み切れるだろう。

のんべんだらり

アイスティーの消費が激しくなってきたからピッチャーを追加で買った。新しい方で作ると心なしか味が薄いな〜って思ってたら容量が1.6Lだった……。元々持ってるのが1Lだからそれと同じ量の茶葉使ってたらそりゃ薄いわ……。

のんべんだらり

牛歩のライブ当たってるしツアーの名古屋公演も行きたいな♡当たれば御の字♡くらいの気持ちで申し込んだら無事ご用意されてしまった。1月には人生初の名古屋遠征だ!!ひつまぶし食う!!#GRANRODEO

のんべんだらり

首筋を蚊に食われた。BL漫画じゃねえんだから……と思ったけどあんなにきれいに赤くはならん。腫れる。そしてかゆい。

のんべんだらり

昨日のKISHOWソロのペンライト、何度見ても鈍器である。周りに当たったら嫌だから控えめに振ってました。#GRANRODEO
20240816191940-asteroidkazunoko.jpeg

のんべんだらり

方言強めの地域に住んでる友人たちと通話する機会が増えたからだと思うんだけど、実家で暮らしてた頃よりも茨城弁上手くなったねと母に言われてしまった🙃確かに上京前よりも語尾は上がり口調になったし早口になったのは自覚している。

のんべんだらり

実家にいると作業はできないんだけど読書は進む。積読にしてた滅びの前のシャングリラ読み終わった〜。

のんべんだらり

たとえ全国区で買えるようになろうとも、私にとってマッ缶はソウルドリンクなのだ。
ということで地元に帰省してます〜。
20240811153231-asteroidkazunoko.jpeg

のんべんだらり

396,397
腹を括ってrootのすっぴんボディとヘッドをお迎えしました。グラスアイとメイク用パレットも注文したのでもう無敵。あとはウィッグ用の毛束探さないとだな。コスプレ用のもの使えるそうなのでそのうちウィッグショップ巡ろう。レイヤー時代の血が騒ぐ〜。

のんべんだらり

夜勤の休憩時間に作業しようなどというナイーブな考えを捨てろ(休憩取れなかった)

のんべんだらり

出先とかちょっとしたタイミングで文章を書きたいときにはGoogleドキュメントを使ってる。文を思いついたときにいちいちパソコン開かなくていいし、何より自動で保存してくれるのでせっかく書いたのに保存し忘れた…!ってミスがあまりないのがありがたい。クラウド上でデータ管理するので複数端末からファイルを編集できるのも助かる。
ただ、私のiPadがWi-Fiに繋がないとネットを使えないので、もしオフラインになってるiPadで文を書いてネットに繋ぐ前に他のオンラインになってる端末からGoogleドキュメントを開くと、そちらが最新版として上書きされてしまうので気をつけないとならない難点はある……。

のんべんだらり

普段あまりメールを書く機会がないので、いざしっかりとした連絡をする際にこの文面失礼じゃないかなとか伝わるかなとか悩んでしまう。ビジネスメールの書き方くらい学んでおくべきだったな。

のんべんだらり

腹を決めてマイトガインを見ている。正義のヒーローとか青髪とか刺さる要素が多すぎる。

のんべんだらり

11月のサガオルが終わったらしばらくオフ活動はお休みします。とか言って4月ごろにまた参加してたら笑ってほしい〜。
本を出すのも楽しいんだけど、自分のペースでゆるっと創作する期間も欲しくなった。あとは推し活と原稿と日常をバランスよく行うのがなかなか難しいなと思い始めたのでね……!ブログに小話投稿して、それをまとめた本とか作るくらいでちょうどいいのかもしれない。

のんべんだらり

CRAZY ABOUT YOUと月の恋人たちのイントロとか曲の展開がすごく似てるので、もしかしてCRAZY〜の二人の仲がちょっとだけ進展したのが月の恋人たちなのかな?と考察という名の妄想が止まらない。というか椿屋時代と似た曲調の裕二さんソロの歌聴くとどうしても繋がりを感じてしまう〜!#中田裕二

のんべんだらり

裕二さんの朗読劇無事当選してた……!牛追祭の時の落選っぷりが嘘のようなチケ運である。
自分が書く話の方向性に大いに影響を与えているのが裕二さんなので、その裕二さんの歌にインスパイアされた朗読劇がどんなシナリオになるのか気になりすぎて今からそわそわしてる。タイトル的にシンデレラがメインテーマになるのかしら〜。

のんべんだらり

入浴介助担当した日って終わった後すごくうとうとしてそのまま寝落ちしてしまうんだけど、この感覚どこか覚えがあるなと思ったら体育の授業でプールがあった日の午後の微睡みに近いんだな〜。水の中で漂った後に眠りの波に揺られる感じというか。まあプールも風呂も水の中にいるし似たようなものか。私が風呂に入ったわけではないけども。

のんべんだらり

trio saloonのアルバム聴きながら作業とか通勤してたら、まさかの5年ぶりのライブ開催が決まってびっくりしてる。虫の知らせだったのかしら。バンドアレンジももちろん好きだけど、アコステも裕二さんのお声に合っていてとても聴きごたえがあるのでぜひとも行きたい……。というか下手すると4ヶ月連続で裕二さんのライブとか舞台に行くことになるのでは〜?

のんべんだらり

冷却グッズ見てるとペンギンをあしらったものが結構あるのでちょっとにやけてしまう。ペンギンモチーフのグッズ見てそうなるのは小此木烈人のオタクあるあるだと思っている。

のんべんだらり

成田狂児と伊吹藍と鴻鳥サクラを同じ俳優さんが演じてると思えない。表情も仕草も声色も全部違うんだよ〜。綾野剛さんすごいなぁ……。

のんべんだらり


expand_less